みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

映画

GODZILLA

最初にハッキリと言わせてもらう。この映画の個人的な評価は正直低い。別に私は「元祖ゴジラファン」というワケでもない。でも、この映画に関してはキッパリと「うん。イマイチ」と答える。それはコレほどまでに突っ込み所が満載な映画はそうはないからだ。 …

バニラ・スカイ

昨日書いた「トータル・リコール」*1を見ながらなんとなく思い出したのがコレだった。トム・クルーズ主演のサスペンス。もともとはスペイン映画の「オープン・ユア・アイズ」をハリウッド版としてリメイクした物だそうだが、そちらは実は未見。なのであくま…

トータル・リコール

最近、する事がないと録り貯めた映画の中から無作為的にチョイスして見ている訳だが、シュワちゃんが主演している映画があったので「ひさしぶりじゃ〜ん」と昨日の昼間に見始めてみた。そして見終わって思った。「あぁ、これはもう昔の映画なのね。」って。 …

アンカー・ウーマン

例のごとく、適当にHDDレコーダーに録画してある映画の中から1つをチョイスしてみてみた。「ロバート・レッドフォード」と「ミシェル・ファイファー」が出てるって事だったんだけど、見てて正直「これは微妙な映画だな〜」と思った。どうにも「世界が2…

アルマゲドン

昨日*1、日本の映画(邦画)と欧米の映画(洋画)を比べた時、「出来事の扱い方が違うよね」と書いた。その欧米的展開の典型的な例として挙げられるものと私が考えているのがこの「アルマゲドン」だ。なかなか書く機会がなかったので折角だから書いてみるこ…

ウォーターボーイズ

ここ何年か、日本の映画がちょっと好きだ。今までは日本の映画はなんだかちょっとどこか照れくさかった。私が大人になったのか、それとも日本の映画の質が変わったのかは判らない。でも、最近の日本映画を見終わった時の感覚は欧米の映画とはどこか違うサッ…

氷の微笑

こういう映画は何歳になったとしても、親と一緒に見るもんじゃないな〜と微妙な感想を思ってみたりする。かといって、まだちょっとこれから?っていうカップルでは刺激的過ぎるかもしれない。やっぱりもういい感じにラブラブな恋人同士とか夫婦がいいんだろ…

アポロ13

という訳で、宇宙というのは「宇宙人って本当にいる?」とか「端っこはあるの?」とか誰もその全容を把握できないほど広大なくせに、地球上の人の夢だとかロマンだとかが凝縮されたような場所という点ではまさに矛盾に満ちた不思議な世界だ。誰もが一度は行…

ウインダリア

昨日、台風で「退社指令」が出たこともあり、早く帰ってしばらく前にビデオ録画してあったこの映画を見た。そして、寝床に着きながら「好きなアニメ映画を3つ選んだら何になるかな?」・・・とぼんやり考えてみた。今チェックしてみたら、昨日選んだ作品が…

ブリジット・ジョーンズの日記

私が「レニー・ゼルウィガー」を「レニー・ゼルウィガー」と認識するようになった作品はこの「ブリジット・ジョーンズの日記」だった。というよりも、私にとって「レニー・ゼルウィガーはブリジット・ジョーンズだった」と言うべきかも知れない。 酒もやるし…

俺たちに明日はない

なんか、今日の気分がこんなタイトルな感じなので、ちょっと無理やり気味だけど書くことにした。といっても、別に列車や銀行強盗がしたい訳じゃありませんので、そこんところはご注意願いたい。1967年って事だからもう40年近く前の作品という事になる。私…

ブーメラン

エディー・マーフィーが出ているからってね、ちょっと期待して見たのよ。ほら、彼ってトークが面白いじゃないさ。男性から見てもちょっと魅力的だよね?彼ってば。で、率直な感想として。「・・・えーっ?」だった。うーん、正直言って合わなかったな〜私に…

セブン・イヤーズ・イン・チベット

この映画は2つの大きなテーマがある。1つは「人間的成長を遂げる主人公の登山家ハラーの物語」であるが、もう1つは「中国人によるチベットの侵攻・虐殺の物語」である。私が日本人であり、日本と中国との国際問題に少なからず興味を持っているからかも知…

インファナル・アフィア

人間には得手不得手というものがある。もし、私が「潜入捜査官をやれ」といわれても、多分3日でボロが出て今頃どこかの海でプカプカと浮いているかもしれない。ふと、暴力団同士の抗争とかで犠牲者が出たりしているが、その内の何人かは本当は潜入捜査官か…

ARMITAGE DUAL−MATRIX

G:image 「ARMITAGE 3」*1の続編も書いておきたい。「3」の続編が「2」(DUAL)というのが引っ掛けっぽくて紛らわしいんだけど?とか思うワケですが、そういうものなので悩んでも仕方が無い。これもイノセント*2と同じく、前作を見ていないとたぶん…

アーミテージ・ザ・サード(ARMITAGE III)

人間と機械の違い・・・というテーマは他にもいろいろな作品がある。古くは「鉄腕アトム」もその1つと挙げられるだろうし、「銀河鉄道999」だって機械の体の世界であるという事を考えれば、「攻殻機動隊」*1の世界と重なる部分がないことは無い。脳みそ…

GHOST IN THE SHELL2/イノセンス

という訳で、別名「攻殻機動隊2」とも呼ばれる「イノセンス」を見た。映画の表現技術が格段に進化したことで、前作とは違う魅せ方をしている所もとても興味深いが、独自の世界観・雰囲気をそのまま踏襲している所はやはり圧巻だ。しかし、この映画は本当の…

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊

「世界の映画に影響を与えた日本のアニメ」を挙げると、「AKIRA」と並んで必ず登場すると言われているのがこの映画だと思う。そのクオリティーの高さはもちろん、扱っているテーマの崇高さは他を寄せ付けないオーラを放っている作品だと思う。いまさら…

ブレーキ・ダウン

見終わった直後の感想は「疲れた・・・」だった。この映画のストーリーを一言で表すと「旅行中に誘拐された妻を助けるために死闘する夫の物語」である。で、済んでしまうほど単純な話で最初から最後まで「こういうパターンはどっかで見た気がする」と思うカ…

ヒーロー 靴をなくした天使

ダスティン・ホフマンが出ているという事で何の気なしに録画してあったヤツを見始めたのだが、タイトルの妙さとは裏腹に結構良く出来た作品だと気が付いた。そして、久しぶりにこういう不思議な暖かさを持った映画を見たな〜という気がした。タイトルについ…

TOP GUN

最近、センチメンタルともちょっと違う、ノスタルジック(?)な気分になる事が多い。いろいろと仕事的、家庭的にいろいろと思い当たる節はあるんだけど、結局の所は「もうそんな歳」なのかもしれない。そんな夜は眠れないので、録画されていた懐かしい映画を…

摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に

もう20年近くも前の作品なのか。始めてTVで見たのはまだ働く大人に憧れていた血気盛んな学生の頃。と、書くと歳がバレそうだがそれはともかくその後、何度となく放送される度に繰り返し見た作品だ。マイケル・J・フォックスの「バック・トゥ・ザ・フュ…

ミセス・ダウト

先日、「トッツィー」*1を書いた時に、「あぁ。コレも書いておいた方がいいな〜」と思っていたのだが、なんとなく書き損ねていたので今日はコレを書くことにする。「懐かしい音楽やゲーム」の事を「懐メロ」や「懐ゲー」と呼ぶのなら、この映画は「懐エー」…

パラサイト

いつの頃からだろうか。昔から怖い映画は苦手なんだが、「巨大化=怖い」では無くなったのは。この映画を見終わった時に感じた感想がそれだった。つまり「あんまり怖くなかったな」って事ですが。いや、だから面白くなかったと言う訳ではない。誰を信じたら…

グリーン・デスティニー

昨日書いた「NYPD15分署」を調べていて気が付いた。「なんだってーッ!チョウ・ユンファって グリーン・ディスティニー に出てた人か〜ッ!!」と。どうやら前は坊主頭だったから気付かなかったらしい。うわぁぁ、恥。・・・という訳で、ツナガリ紹介…

NYPD15分署

という訳で、なんとなくHDDレコーダーの練習も兼ねて(そんなに見れるのか?ってぐらい)先週は映画をガンガン録ってみたんだが、その中のひとつにこの映画があった。とりあえず予備知識なしに見たんだけど、かなり面白かった。うん。さまざまな人種が渦…

スピーシーズ2

なんだか判らずに録っておいた映画が残っていたので、見始めてみて10分ぐらいして「あれ?」っと思い始め、20分ぐらいして「あ!」と思った。これ、昔見たことあるわ、と。という訳で、記憶の引き出しの奥の方に押しやってすっかり忘れ去っていた映画だ…

スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス

「スター・ウォーズ」。 別にグッズを集めたりコスプレをしたりする程ではないんだけど、私自身ももちろん好きな映画のシリーズだ。でも、実はエピソードIは前回見た時に途中で寝てしまい、覚えていたシーンは「ポッドレース」だけだった・・・。仕事で疲れ…

ニューヨークの恋人

昨日書いた「恋する遺伝子」*1の相手方であるヒュー・ジャックマンで思い出した。いつかコレも書いておこうと思ったんだ。と言う訳で、「思い立ったが書き時」ってワケで早速書く。これはいつ頃見たんだろう。結構前に見たんだけど、一言でストーリーを語る…

恋する遺伝子

恋愛映画は殆どの場合、好きである。理由は「ハッピーエンド」で終わる事が多いからで、基本的に見始めたときからゴールは殆ど見えている。ただ、駆け引きとすれ違いのハラハラを楽しむものだからだ。言うなれば、恋愛映画は障害物競走に似ている。ゴールは…