みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

バリバリチェック。

先日、チームの飲み会だった日の話。 かなり時間の融通が利くお店だったのか、ラストオーダーになった後も、ゆっくり出来たんだが、それでも支払いの時は来る。 「ひとりいくら〜」みたいな感じで集金が始まり、自分の分のお金を出してテーブルの上にお財布…

おにぎりとのり。

たまにはいつも以上にどうでもいい話。 以前、コンビニのおにぎりについてはこんな記事*1を書いているが、この中で個人的になんとなく納得いっていない件について書く。 『高級素材路線のしっとりおにぎりの海苔の巻き方について』 だ。 なにが気にいらない…

穴空き時代。

何年か前から流行っているウレタン製の踵紐付き穴空き靴。 梅雨に入ったからなのか、やたらと2〜4才くらいの子供がはいているのを見かける。作りやすいし、子供用や子供でもはけないほど小さいのがあるのも知っていたが、そんなに流行っていたのか。 個人…

『いけめん』定義(3)

続き。 そして、しばらく芸能人の名前を出しては比較するのが続く。後輩と知っている芸能人の幅が違いすぎるため、なかなか定まらず。 『そもそも俺、どっちかというと個性的な人が好きなんだよね。そういう人はイケメンだと思うんだけど・・・』 と言うと、…

『いけめん』定義(2)

続き。 『えっ!?嵐がイケメンじゃなければ、なおさら基準が判らない!メンバー全員ですか?』 いや、イケメンっていうより年下だしカワイイって感じが強いっていうか。 『リーダーはどうですか?頭が茶髪でツンツンしている人です』 と、その話を聞いてい…

『いけめん』定義(1)

会社の人に、先日会ったパートナー会社の人について、どんな人ですか?って聞かれた。 だから、『そうだなぁ。イケメンだったよ』と評したら、こう言われた。 『なんか、○○さん(私)ってしょっちゅうイケメンって言ってますよね。結果的に私はいつもその人に…

管理と干渉と(補足)

続き。 親が子に干渉するのは、子供が小さいなら当たり前である。そもそも子供はオトナの社会では信用できない部分がある。 子供が大きいなら、オトナとして干渉は少なくなって管理でいい。むしろ、干渉は無くならなければならない。 よく、子供が事故にあっ…

管理と干渉と(3)

続き。 管理は。管理は監視や干渉と違う。イレギュラーが発生することは前提としてあるのが同じだが、イレギュラーは許容される。いい事も起こるし、悪いことも起こる。何が起こるか判らないが、起こってもそれは許容されていて、コントロールされるものであ…

管理と干渉と(2)

続き。 以下、自分の中での定義。 監視は。言うまでもなく、何か悪いことが起こらないように、パーソナリティーと無関係に行われる行為。悪いことが起こることを前提に、起こることを許容しない形で疑心暗鬼的な視点で行われる。つまり、信用されておらず、…

管理と干渉と(1)

仕事飲み。野郎5人も集まれば、女子じゃなくとも誰かは色気話を振り始める。そんな流れで、 『○○さん(私)はどんなタイプの女性が好きなんですか?』 と、聞かれた。仕方がないので、 『そうですねぇ。こういう言い方も変かも知れませんけど。私、管理されて…

たちふるまい・2。

営業の人の手伝い。 渡した洋菓子セットを見て、同じ営業の女の子が『あ、いいなぁ』と言ったので、『頼めばくれるかも知れないよ?』と私が答えた。 すると、その私が渡した営業の人はこう言った。 『じゃあ、ひとつ○○万(営業単位)であげる』 と。 『それな…

たちふるまい。

営業の人の手伝い。こちらが取引先とした調整を、営業の人が電話1本でご破算にした。 なんなんだよ、もう!こっちの思惑が全部仕切り直しじゃん!こういう時だけやる気だして、適当なことしないでくれ! 本気で思った。そして、言い方は違うけど怒った。年…

冷蔵庫と冷凍庫。

追記(2017/10/19) 本記事の「庫」と「室」の区別が付いていない点について、文中の表記が間違っていると言う指摘をzih*s*uppan*様よりコメントを頂きました。ありがとうございます。本記事を執筆当時の自分自身の混乱と理解をブログとして個人的にしたためた…

『故障』。

駅の構内で、階段でホームに下りようとしたら、後ろで声が聞こえた。 『おかあさん、エスカレーター故障してるよ!』 振り向くと3歳くらいの男の子で、単純に気付いたことを話していただけなんだろう。 そう。子供には『故障』に見えるのだ。つまり、それは…

『機械の体』。

GWに実家に帰っていたときの話。姪っ子の話。 TVで見たのかなんなのか。何故か突然に『銀河鉄道999』の話をしてきた。知ってる?って。 うん。知ってるも何も青春みたいなもので。 なんか、いろんな疑問を持っていて、 『なんでテツローは機械の体が…

誕生日の概念は。

今日じゃなくて少し前の話。 甥っこが誕生日だった。初めての誕生日。つまり1歳。 さすがに1歳じゃ、自分の誕生日の概念を判る訳もないだろうと思うが、実際何才ぐらいから具体的に意識しだすんだろう。 無論、プレゼントがもらえるとか、食事が豪華になる…

魚肉天。

今日じゃなくて会社の後輩と一緒にお昼のそばを食べていた時の話。 『ちくわ天ってあるじゃん?あれって材料は魚肉だったよね?』 と、後輩に質問した。たぶん、そうだったですけど、それが何か?と聞き返される。 『いや、今でもおやつに魚肉ソーセージをよ…

同上。

今日じゃなくて会社の人と一緒に帰ったときのこと。 スケジュールの話になった。日にち単位、時間単位で区切られているプロジェクトの。 そんなことを言われたので、ついこんなことを言ってしまった。 『スケジュールといえば、会社の近くでもたくさん工事し…

門前払い・3。

ちょっと事情があって、休日出勤。と思っても会社で門前払いされたワケだったが、とりあえずお昼ご飯を食べていなかったのを思い出し、せっかく家を出たのでファーストフードでセットメニューを買って、テイクアウトすることに。 少し歩いて川沿いの遊歩道で…

門前払い・2。

ちょっと事情があって、休日出勤。と思って、やっと会社についたのだが、セキュリティーカードロックがかかっていた。私のカードでは入れない。事前に上司の許可がないと借りられない。そういえば、そうだったね。 早い時間なら、夜勤明けの人がまだいる可能…

門前払い。

ちょっと事情があって、休日出勤。と、思ったんだが、うっかり社員証を持ってくるのを忘れた。 会社の最寄り駅で気付く。時、すでに遅し。 いまどきは、セキュリティーが厳しくなっていて、社員証のない場合は基本的に入れない。平日なら、業務に事情を説明…

縦揺れと横揺れ。

GWに実家に帰っていた時に親から聞いた話。 あと数ヶ月で3歳になる姪っ子が、TVで『地震報道』をしている時に『縦揺れと横揺れって何?』と聞いてきたそうだ。 たぶん、まだこれくらいの年齢だと『地震が怖い』という理由も特に無くて、地震が起こって…

ポイント的。

営業の人の手伝いで、お客さんのビジネス戦略に関する提案の話をしていた時。 例えばコンビニは『ポイントカード』をすすめてくるじゃないですか。あれ、リピーターの確保はもちろんですけど、売る側はポイントを払わなくちゃいけないし利益減るじゃないです…

ノード的。

営業の人の手伝いで、お客さんのビジネス戦略に関する提案の話をしていた時。 例えばビジネス戦略として受け身となる受動的な戦略と、自分から攻めにまわる能動的な戦略がありますよね? と、私が説明した。 営業の人は、『なるほど〜』と言いながら、ノート…

絵。

『その絵、誰かに頼めないですかね?』 上司が私に質問してきた。もちろん仕事の話だが、別に絵描きというワケではない。 うーん。困った。 上司の意図はわかっている。 ・私の仕事量の減少 ・後輩への分散化 ・後輩の業務教育 だ。それは私もそうしたい。 …

徴収。

新人くん(といっても既に2年目)が今度行われる歓送迎会の会費を徴収に来た。 『すみません。○○さん(私)、5000円なんですけどありますか?』 お財布を出してみる。 5000円しかなかった。 『うん。ぴったりあった』 といって、財布を見せながら取り…

プレゼンは。

営業の人の手伝いで、私が決めたわけではないが、私たちは一番最初にやることになった。何社かある内の。 『大丈夫かなぁ。最初じゃない方がよかったかなぁ』 と、自分で決めて、自分はプレゼンしない人が心配していた。心配してどうする。 なので、こう言っ…

スマートフォン市場。

お店をめぐっていて、気付いたことがある。 携帯電話のアクセサリーコーナーがかなり小さくなっていたことに。 と、いうより形がさまざまでかつカバーを付けるのが主流のスマートフォンど、その場所を取られすぎているという感じ。 ストラップも傷が付くので…

たい焼きとミニチュアと。

お店をめぐっていて、気付いたことがある。 理由はよくわからないが、『たい焼きが人気』だ、ってことに。 たい焼きの電子玩具や、定番のストラップ、ケーブルホルダーに、ぬいぐるみみたいなものまである。 たい焼きの箸置きにはちょっと心が揺さ振られた。…

耳鳴り。

ここ何ヵ月か。 たぶん去年ぐらいから。 人がたくさんいる場所に行くと、非常に疲れるし、なにより耳鳴りがしていろんな意味で圧迫感を感じるようになった。 我慢は出来るので、必要なときは買い物に出るが、気分転換の買い物みたいには出かけなくなった。 …