みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

カレー臭。

残業時間中、どうしても我慢できなくなってカレーパンを買ってもふもふと食べていた。 すると、後輩が突然話しかけてきた。 『○○さん、カレー臭(加齢臭)がしますよ〜』 あ、ごめんね。俺ももう結構な歳だからね。普通にジョークなんだけど、そういう事を振…

訪問。

突然、とある会社の営業さんが訪問に来た。来週辺りに行われる無料のセミナーについてのお誘いの。 以前、そのセミナーについては郵便でDMとして送られてきた。正直参加することに興味はなかった(そんな時間はないし)んだけど、片付けられない人の典型的…

地デジの遅延(3)

地デジに限らず、DVDとかブルーレイも、『事前にできるだけ処理しておいて、出来た分を順次表示させながら、裏で次の表示の為に頑張っておく』っていうやり方は変わらない。見ている映像は実は遅れて表示されているのだ。そう、まるで昔の地球の裏からの…

地デジの遅延(2)

実は時報だけの話じゃない。地デジ対応の最新型TVには様々なトラップが仕掛けられている。 そもそも、なんで時報が出ないか?と言えば、地デジの特性で『映像を圧縮して送る為』であり、受け取った側のTVも『圧縮された映像を元に戻す』必要があるからだ…

地デジの遅延(1)

会社の後輩が、最近TVを買った的な話をしていたので、『地デジとワンセグは違うんだよ!』と茶化したら、『知ってますよもちろん!』とムキになっていた。おもしろいのでそのまま『地デジは時報がないんだよ!』って話をしたら『え?あのNHKとかの時報…

ポテト(S)の想い出。

マクドナルドでセットを頼んだら、ポテトのサイズが(M)だった。 私が小学生の頃、妹がピアノを習いたいって願ったので『夜道の護衛役』って感じで私も一緒に習っていた。 当時、私たちにはファーストフードは身近なものではなく、軽い憧れの様なものもあった…

携帯が高い。

携帯の値段が高いらしい。機種変更の。なんとなく知っているけど、調べてない話として。 『まともにメールができない!』という、私とは違う方向で携帯電話が壊れている人が会社にいて、その人が毎週の様に『携帯が高い!』と叫んでいる。値段の高さがネック…

誰が為の。

現代社会は許可社会だ。世の中には数えきれないぐらいの許可が必要で、許可が無いとできないことがたくさんある。いや、許可を持っているかいないかで人生が決まる人も少なくない。 あえて書き出しを似せてみたが、許可と資格は同じ様な話だ。どちらも申し込…

香幸料(すぱいす)。

なんで。なんで『幸せ』って漢字は、『辛い』と似ているんだろう。 何かが足りない状態が『辛い』で、何かが足された状態が『幸せ』なんだ。 きっときっとみんな同じ事を考えていて、なんとなく納得しちゃっているから、変わらないまま来ちゃっていて、たぶ…

誰が為の資格。

現代社会は資格社会だ。世の中には数えきれないぐらいの資格があって、資格が無いとできないことはたくさんある。いや、資格を持っているかいないかで人生が決まる人も少なくない。 しかし世の中の、時代の流れの速さは異常だ。資格に有効期限がきられ、数年…

資格無効。

今日、会社の業務連絡が入った。『資格認定制度の変更について』と。 去年の春に合格したあの試験。それがこの制度変更で無効になる。そういう話。*1 昔、この資格試験を巡って家人とケンカをした。ぶっちゃけ昇格にも少なからず影響する資格だったが、そん…

飴の有効時間。

会社の人が『のど飴くださ〜い』と、お菓子箱の所まで取りに来た。それは特別普通の事じゃなくて。で、『あ、その飴は長持ちするからいいよ!』と、手に取った飴を薦めてみたら、『え?長持ち?』と意外な返答が返ってきてしまった。 『のど飴だから長持ちし…

『割り箸がない』

最近、オフィスで『割り箸がない』って話をよく聞くようになった。もちろんお昼休みの話で、コンビニで店員が入れ忘れたりした場合。自宅からお弁当を持ってくる人もだけど。 以前は、仕出し弁当屋さんが配送の手間を減らすために、大量の割り箸を置いてくれ…

早さ速さ。

今の時代、『早さは正義』なんだよね。 情報伝達速度の向上で、『誰よりも』が重要とされる。一種の競争社会の一側面とも言える。 それだけじゃない。『早さは正確さ』でもあり、『早さは誠実さ』でもある。 『その件についての資料を24時間以内に出せ』と…

タバコ盛り合わせ(2)。

つづき。 ワインや日本酒は判る。飲み比べ的な試飲も比較的普通に行われているし、そもそもレストランや居酒屋でいろいろ試せるし。 しかし、タバコはよく判らない。判るといえば、『タバコ・コミュニティー』である所の喫煙所での交流くらいだ。あ、一本頂…

タバコ盛り合わせ。

タバコを吸わない私にとって、謎に思っていることがひとつある。いや、ひとつじゃないけど、とりあえず今は一つ。それは『タバコの種類』だ。 自動販売機はもちろん、コンビニのレジ裏のタバココーナーは、4〜50種類くらいある。あれも売れ筋に絞っている…

今夜は鬼だっちゃ。

電車の中で、私は興味がないと言うより、お前は見ちゃダメだろう?的なモノの一つに『pj』の広告がある。いや、出入口付近に目立つように貼ってあってむしろ困るんだけど。 それならなんでそんな広告の話を今するの?バカなの?死ぬの? となるんだが、実…

無意識モーション。

最近、研究しているテーマがある。いや、研究って程じゃないけど、『無意識モーションについて』だ。 つまり何か?と言えば、無意識にする仕草やゼスチャーの事。首を傾げたり、髪を触っていたり、足を揺らしたり。 ゲームや3DCGの世界では『より自然に見せ…

のうてんき。

深い意味はないが、『能天気』って言葉が結構すきである。現代用語的には『脳天気』。イントネーションというか、ニュアンスというか、語感がとてもあっている。意味は判らなくても雰囲気がほぼ間違いなく伝わる稀有な言葉じゃないかと思う。ま、それは言い…

逆チョコの一つ先のSへ。

そもそも、バレンタインデーにはホワイトデーがすでにセットされている所にも問題がある。もうお返しがあること前提。 となると、先に渡すと『バレンタインデーにチョコくれって事?』になるし、後から渡すと『え、これがお返し?』となる。当然、当日だと用…

先手も後手も負け戦。

コンビニに寄ったら、チョコレートコーナーがやたらと充実していた。まぁ、話題として避けたい所だけど、そういう時期だからね。と思っていたが、なんだか違和感を感じるコーナーが。 『新しいバレンタインの形』 って書いてある。丁寧に手書きの絵があって…

評価基準。

人は。人は自分に無いものを持つ人を評価する。知識だったり、技術だったり、誠実さだったり、それ以外の何かだったり。もちろん、それは自分が求めてもなかなか得られない何かだからだ。 だが逆に、人は。人は自分にあるものについては厳しい。それが、最初…

ステップ無きスキップアップ。

ぼんやりと考えていた事なんだけど、ある意味で今は『スキップアップ社会』だと思う。ただし、あまり良くない意味での。 私たちは日々、さまざまな『スキルアップ』を求められている。それはそれで大事なことだ。 そして、その為にはいくつかの段階を、様々…