みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

楽して楽しい?

「楽(らく)」という "漢字" と「楽(たの)しい」という "漢字" は同じだが、 "感じ" は微妙に違うんだなー。。。と、ふと思った。いや、あたりまえなんだろうけど。ふと。

「楽しい」ことは決して「楽」なことではないことが多い。たとえばスキーは楽しいが、準備は楽ではないし、ましてや遊びに行くまでが大変だし、いざ滑ると「楽しい」が疲れるし。けっして楽ではない。
たとえばTVゲーム。座ったまんまという事が多いという点では楽かもしれないが、ゲームをクリアするために何度も根気強くやらなくてはならなかったり、アイテム探しやレベル上げなんかに一生懸命になったり。やっぱり楽ではない。
また、逆の「楽」なことは「楽しい」ことではなかったりする。

「楽しい」を辞書(大辞林)で引くと「心が満ち足りて、うきうきするような明るく愉快な気分」などと出てくる。
「楽」を同じ様に引くと「身も心もやすらかなこと」「ゆっくりくつろぐこと」などと出てくる。
やっぱり微妙に違う。

会社や学校に行きたくない気持ちがあるとするならば、それは「楽しくない」からなのか「楽したい」からなのか。もし「家にいる方が楽しい」というのなら悪い事ではないかもしれない。でも「家にいる方が楽」というのならそれは違う気がする。

「家にいる方が楽しい」でも「ゲームが出来るから」が前提であるならば、学校や会社でゲームができるならそっちでもいいことになる。学校や会社でゲームできるわけないでしょ?規則があるんだから。というのなら、規則がない家の方が「楽しい」ではなく「楽」という事になるのかもしれない。違うかな?むずかしいな。

でも「楽しよう」とする気持ちが「発明」や「努力」を生む。
いままで登場した様々な発明は「楽しよう」とした人々の英知の結晶だし、ゲーム(RPG)だって、強力なアイテムを拾ったりレベルを上げる努力をする事で後のストーリー展開が楽になるという事はあると思う。
だから自分がいまどっちの気分なのかをよく考えて「楽なこと」ではなく「楽しいこと」見つけなくちゃなーって、思った。

最近、ちょっとやる気なくしてるし。自分。

# なんか、まとまりなかったな−。やっぱり、書かなきゃ良かったか。ま、いいや。思ったことだし。