みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

最終アクセス。

先日入った・・・といった、SNSには今でも参加している。目的があって入ったので、そういう意味ではとても有効に使えているようだ・・・と思う。だいぶ前に目的もなく入った時とはだいぶ違う。もっとも、日記はやっぱりこっちがメインだけれども。メインとか…

テンプレのガイドライン。

昔から、お笑いの世界は『お約束』とも『定石』『王道』とも呼ばれるパターンが存在する。それは時代によってもちろん変わってくるが、今の世の中は普通の生活がテンプレ化している、と感じる。 情報が早く伝わるメディアの進歩はもちろん、様々な誤解を生み…

後方支援体質。

自分の育った環境の影響だと思うけど、前を歩くのも走るのも苦手だ。いつも誰かの後ろにいるのが性にあっている。 学生時代、部活の副部長だったし、委員会は副担当ばかりやっていた。誰かが前にいないとダメらしい。 それを『責任感が無い』と言われればそ…

教育のコスト(2)。

社内の教育は、本来お客様には関係のない世界だ。 「担当を引き継ぎますので、その分のお金を下さい」 というのはおかしな話だ。もちろん全く貰わないというのではなく、結果的にその分も含めて普段の仕事の中で余計に貰っているワケだ。利益という言葉の中…

教育のコスト。

後輩に新しい仕事を任せるって話になった。それ自体はたぶん大丈夫なんだけど、何分にも後輩は初めてのやり方なので不安らしい。もちろん教えるよ?って話をしたら、こう言われた。 『でも教わったら、先輩の工数も入っちゃうから、作業で使える時間が足りな…

ブラじゃないよ!

腰痛は続くよどこまでも。 一日やそこらで治るワケがなし。封印していたコルセットをひっぱりだしてきた。 『装着!!』 ウエストが2cmは細くなる。強力です。適度な圧迫感は安心感と緊張感を両立させる。 はっ!この感じ、最近ニュースで聞いたことがあ…

しっぷどうとう。

立ったり座ったりはやはり気を遣うし、歩き始めの姿勢はやっぱり変だけど、とりあえず元気。快方に向かってます。たぶん。 しかし、何もしないのもアレなんで、湿布を買ってきた。昔使っていたのが判らなくなってたので、値段的に同じくらいの一番安い奴。そ…

ようつうぶ。

ひねったのは昨日の夕方。一応おとなしくしたいたんだけど治らず。 一晩寝ることに期待したんだけど、さすがにそんな簡単には治らない。 とりあえず、昨日よりはましで、起きることと着替えることと、重いけど荷物を持つことは出来たので、会社に行くことに…

自爆。

何年かぶりに腰をひねった。痛い。 ジジイ、完成。

笑顔のチカラ。

古今東西、古今東西。よほどひねくれた人でもなければ、『笑顔がキライ』ってことはないだろう。それが身近な人であればなおさらで、身近ではない他人であっても、誰かの笑顔を見れることはうれしく、幸せなものだ。 自分が笑っても、相手が笑うとは限らない…

もやし。

基本的に食材に対してあまりハッキリした好き嫌いはない。いってみれば、とりあえず何でも食べる雑食系男子。。。こう書くと昨今流行の言葉っぽくかつ、どっちつかずであまりいい印象はないが、何でも食べる元気な子だ。って、「子」じゃねーよ。 とはいえ、…

そうおん!

会社の近くで工事が始まった。やたらと大きなブルドーザーだとかトラックが結構頻繁に出入りしている。ま、決してそれ自体は珍しくない光景。本来はスルーするところ。 ふと、赤い電光掲示板が数字を刻一刻と表示を変化させながら動いているのが目に入った。…

『お給料って』

昨日、後輩とサシで飲んで帰った。といってもものすごく軽く、だけど。 仕事の話をするとグチになりそうだったから、違うことばかり話してた。後輩の彼女のこととか。リア充め!ギギギ。 それと関係あるのかないのか『先輩のお給料っていいんですか?』みた…

『口説き落とせ』と。

最近、いろんな意味で仕事のモチベーションがあがらないなんて話はちょこちょこ書いているが、今日は(私がじゃないけど)お客さんに『仕事が欲しければ私を口説き落としてみろ』と言われた。 判りやすい。非常に判りやすいし、反論出来ない。仕事はたしかにそ…

レビュアー的習性(2)

なぜか続く。 マンザイで言うところのツッコミ役。頭の回転が早くて、とても格好よく見える。もちろんボケ役も頭が良くないとできないワケで、お笑いの人がいずれも人気があるのはいろいろな意味でおかしなことではない。 あえて言うならレビュアーはツッコ…

レビュアー的習性。

映画日記と名乗りながら、映画のレビューをかなりやってない。今は他にやることがイッパイなんじゃ〜っ!と逆ギレしつつ、思ったことを書いてみる。レビュアーの習性について。 簡単にまとめると、 『かならず何か批判的なことを言わないといけないと思って…