みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

ジャムおじさん、再び。

再びパンな職人として再挑戦の君な私。私な君。どっちなんだよ。
という訳で、まずは材料の計量から慎重に行なう。前回は1斤分だったのを、1.5斤分で調整。理由は「多い方が量りやすいだろう」だったりするんだが、言い訳的には「量が多い方が混ざりやすいだろう」とか「量が多い方が膨らむんじゃないか?」とかいろいろ考えられたり。まぁ、どうでもいいや。そんなことは。

で、材料をドバドバドバとホームベーカリーに投入。しかし、この後は前回と2箇所違うやり方をしてみることにした。

その1。焼き上げコースの変更

「食パンコース」から「全粒粉コース」に変更。理由は「発行時間が長くなる」から。単純計算で倍ぐらいになる。

その2。ドライイースト投入タイミング

ドライイーストは水分があるとスグに発酵を始めてしまう。だからドライで保存しなくてはならない訳なんだけど、水と一緒に混ぜるんだから全体が混ざる前に発酵が始まっちゃってしまったりと、その辺りがとても難しい。そんな訳でこれを2ステップにする事に。混ぜる時にはまずドライイーストを除いた材料だけでムラがなくなるまで混ぜてもらう。それが終わった頃にドライイーストを投入して全体に混ぜてもらう、と。

そんな訳で、出来上がりがこの写真。前回のなんだか良く判らない物体に比べたら、明らかに「あ!パンでしょ?コレ。」と万人が認めてくれそうな膨れ上がり。感涙。

でも、イメージ的にはあと1.5倍、贅沢を言えば2倍ぐらいには膨らんで欲しいところ。何が悪いんだろう。やっぱり「ドライイーストが古い」からだろうか。常温保存だし。調べたら冷蔵庫でも1ヶ月とか書いてあったし。っていうか、それじゃ使い切れないし。1回で使う量は2〜4グラムぐらいだし。買ってきたのって、50gだから、2gなら25日?え、毎日って事ですか?うそ、やだ。ありえな〜い!