みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

台所事情。その1。

別にいろんな人の家をホームステイよろしく訪ね歩いたわけではないのでだいぶ誤解があったりする気もしますが、あっちで生活(ホテルと言えど台所で料理が出来た)していて気がついた台所の雰囲気などをちょっとご紹介。

こと、電化製品に関しては日本とかなりの部分違っており、冷蔵庫は「水道管に直結した製氷機」が付いているし、電子レンジは「回転台がなくとにかくデカイ」し、食器洗い機はあるし、ディスポーザーはあるし、電気コンロだし。と。
全部書いてもしょうがないのでまずは電気コンロについて。

日本ではまだあまりメジャーではありませんが、 (マンションや社宅などの事情で付いてるところもありますが) ガスコンロの代わりに電気コンロがついています。なんでガスを使わないのかというのは正確にはわかりませんが、土地が広大なので、ガスと電気を両方配管するよりも1つで済むとか、火を使うより安全性が高いとか、いろいろ理由は考えられます。良くわかりませんけどね。お風呂とかガスみたいだし。でも、台所のコンロは電気が一般的なようです。

実際使ってみての感想は、最初使い方がわからなく(なぜ?)お湯を沸かすのに10分以上かかるという状態だったのですが温度調節の仕方がわかると使い勝手は悪くなかったです。ガスに比べても火力的には劣ってなかったし。

でも、ガスに比べれば加熱はスローだし火加減の温度設定は簡単だけど、ガスの様に火力がすぐ変わるわけではないので温度が変わるまでに時間がかかるなど気になる点もありました。火加減調節にはかなりテクニックがいります。っていうか、そう言う料理作るなって?(爆)

煮物とか弱火でコトコト煮込みたい時には欲しいなーと思いつつ、やっぱりガスも捨てがたいなぁ。なんて、思ったりもしました。アメリカの人は不便感じてないのかなぁ?