みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

自由研究

世間的には。いや、学生的にはそろそろ夏休みが始まっているんだろう。いまどきの学生はどんな夏休みを過ごしてどんな宿題をやっているんだろう。どうせなら会社も全国的に夏休み。ってことで、一月ぐらい休業してもいいんじゃないかなーと思うが、期末テストがあるんならそれは勘弁って感じ。

夏休みのときには「自由研究」といういたってあいまいな、何をやってもいいという研究を課題として与えられていた。たぶん、いまでもそういう課題はあるんだろうがどういうことを発表するんだろうか。最近の子供は。

私達の頃は「昆虫採集」やら「アサガオの観察日記」だとか「夏休みの天気」だとか、そんな単純なものが多かった。人によっては(私もかなりやったが)「自由工作」だとかで本棚とか貯金箱とか実用的なものからダンボールで作った迷路だとかどうでもいいようなものまで。

でも、いまやコンピュータの時代。
物を作るというのもコンピュータ上で行うという人もかなりいるんじゃないだろうか。アサガオの観察日記だってデジカメで撮影してみちゃったりなんて、いままでとおなじ様なのをパソコンでやることも出来るだろうし(提出がCD−Rっていうのもちょっとアレですか)CGを駆使して自分でデジタル絵本(紙芝居?)なんかを作ってみたりもできるかもしれない。音つけてみたりして。

そういうことを考え始めたら「デジタル自由研究」なんてコンテンツもあっていいかもしれない。なんて、思ってしまった。
でもなんか、風情がないなぁ。(^^;