みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

Wi-Fiかんたん接続(インストール後の感想)。

昨日、こんな記事*1を書いて、何もしないというのもアレなので、月が変わって2月に入った事で、(バッテリー不具合もなんか落ち着いてきているし、パケットもだんだん判ってきたし)とりあえず入れてみる事にした。
ただ、もともと利用可能なエリアがほとんど無い(Mzoneのみ)ことから、インストールと設定は簡単だったものの、接続を試しに行けてない。
会社のそばにも、家のそばにも無いんだもの。
休日ならともか、く。く。
とはいえ。このアプリのよさそうな点を4つあげてみる。

Wi-Fiかんたん接続のよさそうな点
1.現在地からのエリア検索がしやすい
地図で探すと言う点で3Gを使うとはいえ、現在地の近くのMzoneポイントを店舗名や地図で表示する事が出来る。今まで、それを探すすら面倒だったという意味では、かなり安心感が高い。なお、専用アプリではあるものの、このエリア検索の為にはブラウザが起動される。
2.自動検索と接続はしない
この点は賛否両論あるんだろうけど、IDとパスワードを設定はするものの、エリア内に入ったからと言って、自動的に接続される事は無い。これ、自動になったらいいのに!という思いもあるが、エリア検索は前述の通り簡単に出来るし、そもそも勝手に繋ぎに行くというのは、いろんな意味で危なかったりする。自分はそういうの気味が悪い人なので、勝手に繋がないでくれる方がありがたい。なお、エリア外でタップしてONにしようとすると「圏外です」とちゃんと表示される。
3.ウィジェットになっている
自分のホーム画面上にアイコンとしてウィジェットを配置でき、タップするだけで接続のONとOFFを切り替えられるらしい。また、ONの時は電波強度も見られるらしい。これは結構便利だ。ただ、ウィジェットとしてはかなり目立つデザインの為、トップのホーム画面に出しておくと、少々ダサい。
4.電力消費は結構少ない
2と3の関係もあるんだと思うけど、基本的にバッテリーを消費しない。ウィジェットとはいっても、自動接続をするワケでなし。バッテリー消費への影響は無い模様。インストール後の状態で、昨日と何も変わらない感じ。ちょっと安心した。ただ、「Wi-Fi」は常時ONにされてしまう(OFFにしててもONに設定変更される)ので、常にOFFにしておきたい!という人は注意。*2

だ。
次にレポートするときは、使用感とかを報告したいかも。
公式アプリとしては、比較的無難な感じに収まっていて、素直な感想としては『あ、使えそうかも』という感じ。

*1:Wi-Fiかんたん接続。(ドコモ):過去記事⇒id:kenbot3:20120131:1328011253

*2:タップしてONにしようとしなければ、Wi-FiをOFFのままでも使えるが、このアプリがOFFにする設定は無いので、その後ONになり続けると言う意味で、このアプリを入れたら基本的には Wi-Fi は ON になってしまうと考えた方がよさそう。