みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

2007-01-01から1年間の記事一覧

ベスト。

『ベスト』を出した。 なんか、これだけだとスポーツやゲームのハイスコアを出したようにも聞こえるが、防寒着の一種の事である。私ぐらいの世代には『チョッキ』の方が馴染みが深いし、なにより間違いない。 今年は12月までお預け!とも思っていたんだが…

暖房の。

部屋の中で使われずに2ヵ月程放置されていた扇風機の代わりに去年買った暖房機を出した。 さっそく、使ってみたんだが、10分程したら突然微妙な火花が(音は無いけど)チラチラ出だした。 さすがにコレは恐い。暖房機から火花が出てるなんて洒落にならない。…

床屋のさん。

何ヵ月ぶりだろう。いつもな事だが久しぶりに散髪した。3cmくらいバッサリ。おかげで今は頭が軽い。 私は美容院ではなく床屋派だ。ハッキリした理由はない。でも、私の前に居たお婆さんを、私の散髪が終わってから車で家まで送っていく。そんなシーンを見…

KANKI-KIDS。

寒い。暖房を出すべきか出さざるべきか思わず悩んでしまうほど寒い。とりあえず、部屋の片隅で毛布に包まって過ごしてみる。寒気団が近づいているのかも。 なんとなくぼんやり過ごしていたらこんな時間になっていた。外はもうかなり暗いのに、目の前の公園で…

ぼじょれー。

お客さんに誘われて、今日は『ボジョレー・ヌーボー』を飲んだ。お酒には詳しくないので、味についてはいまいち感想はないんだけど、その集まり自体は結構楽しかった。 グラスに注がれたワインをちびちびやりながら、ふと『ビジョレー・ヌード』なんて駄洒落…

キュー!ブレーキ。

朝のバスの中での話。 車内の『止むを得ず急ブレーキを掛ける場合がございます』というアナウンスを聞いて、私の後ろに座っていた3才くらいの子供が母親に質問していた。 『ねぇ、キューブレーキって何?』 その問いにお母さんが答えるより早く、その子は自…

腕時計への憧れ。

私は腕時計をしていない。それは深い意味は無く、腕時計をするのが単に面倒だからだ。 だが、会議や仕事を始める時、腕時計を外す人を見かけると、ちょっとカッコイイかも?と思う時がある。 会議の時はもちろん目の前に置く事で時間のコントロールをする意…

PM予定降板。

兎にも角にも、この1ヵ月半。いろいろ頑張ってきたが、会社と会社のいろんな都合で今のPMを降板する事になった。別に悪いことをして下ろされる訳じゃない、ある意味もともとの予定通りなんだけど、後味が悪いのは事実なワケで。 ヘルプの立場だし、自分が…

着付教室。

朝、美容院の前を通ったら、着物の着付をスタッフが練習しているのが見えた。なるほど。もうそんな時期か。 これから正月、成人式、卒業式と着物需要が高くなる。間違いなく、その練習だろう。早朝から大変だ。 いや、結局誰かの満足を満たすためには、誰か…

子供の目線と視点(2)

子育てで大事なのは『子供の目線に下りること』とよく言われる。 しゃがんで子供と話をしたり、子供の見ているものを自ら低い姿勢で合わせる事で、危険を予測したり、子供の言っていることを理解したりするという。 これはとても大事なことで、これこそは女…

子供の目線と視点(1)

子育ての男女共同参画が声高に叫ばれてからかなりの時間が経っている。それに反対するものではないが、やはり父親と母親は役割が違うものであり、男性では女性にかなわない部分は沢山あると思っている。 よく『男はシングルタスク、女はマルチタスク』と言わ…

初版の事情。

本来、本来。本来、本の価値は中身である。もちろん人それぞれ好みや目的が違うから、本は次々と産み出され、消費されていく。 その沢山の本の価値として共通項的にあげられるのが『版数』である。本来、本来は単なる本の管理番号の一つであり、場合によって…

子供の目線と視点(3)

英語には『Boys will be boys.』(男の子はいつまでも男の子)と言う諺がある。子供が遊んでいたポケモンはいつの間にかお父さんが楽しんでいたなんて話は、家族の光景として比較的よく語られる事だし、子供と一緒に本気で遊べるのはむしろ男性の方が得意だと…

平和的行列。

買い物に来た。混んでいるのはビックカメラだけじゃない。気がする。 商品の並ぶ場所は人がすれ違うのも一苦労だし、レジはかなりの行列が出来ている。特にここの本屋にいたっては店の外にまで並んでいる。もちろん各自購入前の本を持って。 何かとてつもな…

リサーチ。

買い物に来た。久しぶりにビックカメラに寄ったら、普段以上に人がいる。気がする。 何か新作の発売でもあったかな?とも思ったが、そんな雰囲気でもなく、行列が出来ている感じでもない。なんとなく周りを見渡していたら、小さい子供を連れている家族の比率…

メイビー・メイビー。

いろいろあったけど、私は元気です。 とか言ってる場合じゃないんだろうけど、とりあえず私は大丈夫みたい。 ちょっと落ち着かないといえば落ち着かないんだけど。

トラブル・カフェ。

2時50分。携帯の電話が鳴った。 昨日もまともに寝てなかったけど、ベッドの中でなかなか寝付けなくてぼんやりしてたら。それはトラブルの連絡だった。 まだ、自分が出来ることはないので自宅待機中。他の人達がそれぞれのパートで動いていて、その結果の…

2ヵ月で1ロール。

トイレットペーパーを取り替えた。6ロール目。 引っ越した時12ロールあって、残り6ロール。 単純に考えて2ヵ月で1ロール。そういえば、去年の年末にもそんなことを書いた*1し、ずっと全く同じペースだったって事なのか。これも運命か。ディスティニー…

揚げ玉の生い立ち。

「揚げ玉」。別名「天かす」。 うどんやそばに入れて「たぬきうどん」と称する場合もあり、日本人でその存在を知らない人はまず居ないであろうもの。他の国の食文化としてもあまり例がなく、ある意味で日本食の1つと定義しても良いのかも知れない。 しかし…

時間なのに。2。

あ、来た。 やるじゃん。やるるじゃん。

時間なのに。

上司が来ない。だめじゃん。

仕事中・・・。

ちょ〜ねむい。けど、8時半からMTG。 の資料作成中。 ちょ〜ねむい。けど、9時半からもMTG。 の資料作成中。 ちょ〜ねむい。けど、16時から別のMTG。 その資料はまだ終わってない。だめじゃん。

栞の様に。

それが無くても実害や問題は無いが、あると安心できるモノがある。 もちろん、車や携帯電話もそれに近いものだが、そこまで生活に密着しておらず、人生やライフスタイルに影響が無いもの。 例えるなら『本の栞』の様なもの。本を読むために必ず必要なもので…

まん祭り。

先日も肉まんの話題を書いたばかりだが、今コンビニでは冬の本格的な売出しを前にキャンペーンを打っている様だ。 それはそれで楽しげなんだが、その名前が手書きのポップで 「秋のまん祭り」 と書いてあった。なんとなく個人的にインパクト。 そりゃ、「肉…

統計の中の自分(3)。

もし、自分が興味ある事が統計情報で載っていたとする。その時、それが『どういった人達』の『どんな情報』なのかは重要だ。特にアンケートなどは質問方法でかなり結果が変わることもある。そして、その内容は自分自身ではない、集団、集合としての結果だと…

統計の中の自分(2)。

私たちは、日常の様々な場面で統計データを目にする。毎日のニュースで、アンケートで、会社の仕事で。 それらの結果はまるで社会の縮図であるかの様に語られており、場合によっては私たちを煽る言葉で書かれている場合もある。 事実そういう側面もあり、そ…

統計の中の自分(1)。

先日、新人くんと話をしていて『統計って何が違うんですか?』みたいな話になった。何と?の部分が省略されているが、言いたいことは判ったので、 『誤差を認めるのが統計で、認めないのが集計』 と説明した。単なる合計や平均は集計であり、そこに誤差は存…

睡眠時間

普段、あまり時事ネタを扱わないこの日記だが、先日気になるこんなニュースが流れていた。 <睡眠時間>寝不足で懸命に…20年で最短 (11月4日19時19分配信 毎日新聞) 日本人の睡眠時間がここ20年で最も短くなり、とくに働き盛りの世代での減少が目立つこ…

物価高騰。

以前も『なんか肉まんの記事を書いた記憶があるぞ?』と思って、自分の過去記事を探してみた。いくつかあったが、8年前の同じ時期にも違う視点で書いていた。その中にこんな事が書いてあった。 『コンビニで買う肉まんは88円が基本だが、高級肉まんになる…

特選肉まんの立場。

まだもう少し先の気がするが、『肉まん』のおいしい季節が近づいてきた。 以前から気になっているんだけど、『あんまん』や『ピザまん』、『カレーまん』等は味も違うし、値段はあまり代わり映えがないので、なんとなくニーズが理解できる。しかし、『特選肉…