みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

バッテリー残量メータの仕様。

いや、まぁ、仕様って程の確定情報じゃないんだけど、これまで毎日のように眺めていて判ってきた事を4つほど書く。話はバッテリー残量メータではあるけど、SH-01Dの仕様となる部分も含まれている。他の端末は知らない。自分では調べようが無いので。

充電完了時にはグラフがリセットされない

充電が完了しても、バッテリー残量メータのグラフは表示がリセットされない。残量が100%に到達した直後で記録が停止する模様。この後、何時間放置してもグラフの更新は起こらない。*1
ある意味、「バッテリー残量メータ」なんだからそれで良いといえばいいんだけど。途中で充電しても、100%になってない間は継続して記録が残される模様。最大何時間までなのかは調べてない。

充電ケーブルを抜くと記録がリセット・開始される

上の話と逆の話。充電用のケーブルを抜くと、その直後から「バッテリー残量メータ」の記録が始まる。したがって、もしバッテリー残量を「どんな具合で消費したのか?」を見たければ、充電完了後に引っこ抜かずに見ることが大事になる。自動的にグラフはリセットがされてしまうので。
そういう意味では、画面上部にある時計はスクリーンショットとしてはa てにならない。

充電完了後はバッテリーを使わない

上2つの話の続きなんだけど、バッテリーが100%(MAX)になった段階で、バッテリーへの給電はSTOPし、バッテリーからの電源消費はせずに電源側の電力を使うらしい。まぁ、別におかしな話じゃない。
なので。
通常の利用の中で、「充電が終わってたのに、バッテリーが既に減ってた!」というケースについては、明らかに不具合であるので、ドコモショップとかに行った方がいいと思う。
なお、一般的なバッテリーについては、長期間放置されればバッテリーは自然放電するので、繋いでおけばいいって話でもない。

充電は急に上がってあとは減速で

f:id:kenbot3:20120207143934p:image:w180:right
どうやら、一番の問題はこれ。過充電を防止するためなんだろうし、他の機器でも同じなんだけど、使う側からしたらパッと見「いつまでも充電が終わらない」という現象に感じてしまう部分。
図を見れば判るんだけど、充電を開始してから最後に向けて、緩やかなカーブになっているのがわかると思う。この辺り、この天辺付近は本当に「バッテリー残量は98%、99%」辺りになっている。
何かの弾みで「あ、99%だしもうすぐ終わりかも!」と思っても、そこからが長いという現象。
これ自体は問題ではないものの、誤解を生みやすい部分かも知れない。利用者側が知っておいた方がいい部分かも。

未充電状態でのバッテリー上がり

以前、不具合かも?*2という事で書いたことがある「未充電時にバッテリー残量が僅かだけど増える」という現象。右の図も同じ現象が起きた別の日の画像。充電直前にバッテリーが僅かだけど上昇傾向にあるのがわかると思う。
これ、どうやら不具合ではないみたい。詳しいことは判らないとはいえ、「充電開始直後のポイントを記録していない事」が原因みたい。
こういうグラフの場合、定期的にその時の情報を書き込むんだろうとは思うんだけど、充電開始をした時間が正確に記録されていないんだと思う。その前も。
なので、次に記録をとったときには既に「急速充電中」になっており、突然上昇した様に見えてしまっているのかも知れない。
前回も、充電開始直前に上昇が見られたし、現象と傾向が一致する。


今日の話はここまで。

こういうのは、自分で使ってみないと判らないものですね。

*1:この為、スクリーンショットを撮ったからといって、右上の現在時刻と稼働時間が一致しないことがある。下の画像もそうで、土曜日の14時頃に撮影した、前日の朝から夜までの利用記録である。

*2:充電不具合・4:過去記事⇒id:kenbot3:20120125:1327492386