みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

スマホの落とし穴。

ここ何回か。スマホの問い合わせで、ドコモショップに行っているけど、「店舗対応の落とし穴」を見つけた。個人情報セキュリティ的な意味で。ドコモの問題とかじゃなくて。
まぁ、偉そうな話ではないけど、結局の所は「製品の品質」と「店舗の対応」と「顧客の個人情報の面倒さ」が絡み合った複雑な問題。
具体的には、「メモリカードを使うバックアップ」の事。

店頭で、修理や障害の相談をすると、まず最初にアドレス帳やメール等をメモリカードに移してくれる。いや、正確には「お客様に操作を教えて移させる」。
これは万が一に本体交換となっても、個人情報は戻せるからで、その為にも最初からメモリカードは付属している。店員は、個人情報なので、自分ではしない。あくまでもお客様自身で、メモリカードに移したという話。
だが、ここで問題がある。
携帯電話を使う人の中には、パソコンを使わない人が少なくない。特にスマホの場合、パソコンが無くて同じ様に使えるのが売りだったりするので、逆に不要とも思わせてしまう。実際、普通に使うだけなら、パソコンは確かに要らないかもと思えてくる。
で、先程のメモリカードに移したデータ。あれは、スマホから書き出したり、読み込んだりはできるが、機種間を繋ぐ事が出来るように暗号化はされていない。
そして、それらは(機種にもよるが、まだほとんどは)「スマホでは消せず、メモリカードが無いと本体のアプリも動かないものが多いので、抜く事も出来ない」という話がある。
つまり、もし「携帯電話を無くした時、携帯のロックをどんなにしっかりしても、メモリカードに生データは入っているから抜けば見れるよね」という話になる。
当然、消すにはパソコンが無くては消せないし、メモリカードに移したのはあくまでもお客様自身なんだから店員は悪くないですって話で。個人情報の管理はお客様自身の問題ですって。店員も、スマホでは消せないので、基本的に放置せざるをえない。
そして、これらの事はお客様が消せる環境と知識、スキルがあるかないかに関わらず、関係なく事は進められる。


メモリカードをメンテナンス出来ないスマホ。
対応の為にメモリカードにデータを移さなければならない店員。*1
消えては困る個人情報の面倒さと、顧客自身に求められる環境とスキルの要求レベル。


どれもちぐはぐだ。

携帯の。特にスマホのメモリカードは、本体以上にセキュリティが保たれてないまま放置されている。
それに気付いて無い人、いやそもそもそれを対処出来ない人が、多分増えている。本体やの画面ロックとか、リモートロックとか、オンラインバックアップとか、ウイルスチェックとか。そういう事で解決している話ではない。*2 *3
実は、身近な怖い問題なのかも。

*1:別に店員の対応に問題があるとは言ってなくて。

*2:「よくわかんないけど、店員さんに任しているから大丈夫」とか「無くしてもロック掛かっているから大丈夫」とか思っている人、多いよね。「パソコン判んないから使わないけど、携帯の使い方ぐらいは判る」って人も含めて。

*3:自分もUSBでスマホをPCにつないだら、データは見れるが、スマホがロックしていて、PCから消せない(メモリカードを一旦抜かないといけない)と知って、なんだこの面倒くささは!と思っているぐらいだし。気軽にスマホをオン/オフする人は困らないだろうけど、今後の利用者層はきっと違うよね。