みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

バッテリー問題は解決の方向で。

まだ一週間を超えた程度の運用期間だけど、スマホのバッテリー問題(不具合じゃなくて実稼働時間的なもの)については、それほど深刻な状況にはならないで済みそうです。
いや、まぁ、もともと自分が「7年もののバッテリーで動いていて、かつまともにサービスが提供されていないムーバ端末」を使っていたという事情があるので、長時間稼動しないと困る!というライフスタイルから、既に遠い体になっていた・・・かも知れません。体って正直だよね。
で。
現時点でバッテリーについては特に大きな不満、というより不安はなくなってきた感じ。
とりあえず、自分の今の時点での使い方をまたメモしてみる。先日、充電環境について書いたけど。*1

未使用機能について

まず、どこのスマホ攻略サイト(と言っていいのかどうか)をチェックしても書いてある事。
「使わない機能はOFF!」
みたいな話。
もともと。なかなかスマホに買い換えなかったことでも判る通り、「スマホにしたらコレがヤリタイ!アレがヤリタイ!」みたいなものも特に無かったので、一通りの「通常使わない機能」はオフにしている。
というか、スマホとしての便利機能はほとんどOFFにしている状態。

常時OFF (未使用)
  • Bluetooth ⇒ OFF (接続機器なし)
  • 画面回転検知 ⇒ OFF (ジャマ)
  • アニメーション ⇒ OFF (ジャマ)
  • ペールビュー ⇒ OFF (見られても気にしない!)
手動にてON/OFF
  • Wi-Fi ⇒ 自宅のみON
  • GPS ⇒ 必要なときのみON
  • データ同期 ⇒ Wi-Fi時のみON
設定にてON/OFF
  • 更新通知 ⇒ Wi-Fi時のみ確認
  • バックライト ⇒ 自動。環境により手動変更あり

最初、「ペールビュー」ってなんだよ?と思ったんですけど、どうやら「覗き見防止機能」みたいですね。シール不要というのは驚きました。が、自分も見づらくなるので未使用。シールより効果薄い感じだし。

そもそも、普段からケータイのサービスというサービスを使ってなかったからかも知れませんが、これでも。これで十分みたいです。

次に、使っているサービスと、使ってないサービスを書いてみる。

サービスの利用状況

ケータイに備わっている機能、プリインストールアプリなども含め、使っているサービスと、使ってないサービスを書く。サービスの利用については、今後変わっていく事があるだろうが、現時点でのまとめ。

利用している機能/サービス
  • Wi-Fi ⇒ 自宅でのみ利用
  • spメール ⇒ 常用(メイン利用かな)
  • Gmail ⇒ 自宅でのみ利用(Wi-Fi時のみ)
  • アドレス帳 ⇒ 携帯電話だからね
  • カレンダー ⇒ なんとなくメモ利用
  • カメラ ⇒ 普段は使わないけど
  • 歩数計 ⇒ こういうのは好き
  • ブラウザ ⇒ あるとありがたい
利用を停止したサービス
  • GPS ⇒ 普段の生活ではほぼ不要
  • iチャネル ⇒ ジャマ
  • マチキャラ ⇒ ジャマ
  • ギャラリー(3D) ⇒ ジャマ
  • パーソナルエリア ⇒ ジャマ
  • ピックアップアドレス帳 ⇒ ジャマ
  • Google検索 ⇒ ホーム画面には不要
もともと利用してないサービス
  • BeeTV ⇒ ジャマ
  • ワンセグ ⇒ TV見ないし
  • YouTube ⇒ ケイタイで動画見ないし
  • ミュージックプレーヤー ⇒ 音楽聴かないし
  • おさいふケータイ ⇒ 持ってないし
  • Wi-Fiテザリング ⇒ 実験はしたが、基本使わない

いや、そもそも便利だから使うんじゃなくて、必要だから使うという話なので、必要じゃなければ便利だと言われても使わないんだよね。結局。
ニュースも特に読まないし、音楽も聴かなければ、動画も見ない。スマホでゲームはしないし。
こうやって見ると、本当に「なんでスマホにしたの?」ってぐらい、機能を、サービスを使ってない。
ですよね〜という感じ。
でも後悔はしてないよ!意外と馴染んでる。

エコ技

SH-01Dには「エコ技」という機能がついている。バッテリー消費量を抑えるための簡単設定ガイドと、自動切換えツールだ。
これ、結構便利。
自分のバッテリー使用量を具体的に把握できるだけでなく、経過時間ごとの減少量もグラフで見せてくれたりする。
これ、結構便利。(2回目)
また、設定の内容によってい「どれぐらいエコか」を5段階表示で目安を教えてくれる。高い方がバッテリーが持ちやすいとか、設定を変えてもあまり変わらないこととかも確認できる。
これ、結構便利。(3回目)
あと、3段階(うち1段階はユーザカスタマイズ不可)で設定できるので任意のタイミングで簡単にバッテリー消費のモード切替をする事も出来る。
これ、結構便利(何度でも言う)
とはいえ、ここまで読んだ人なら気付くと思うけど、上記の様な設定にしているので、
「標準設定で5段階中3段階のエコ」
となっている。ちなみに、初期設定状態では「1段階半」ぐらいだったので、かなりエコ設定にシフトしている事は判ると思う。

では、その状態でどれぐらいバッテリーが持つのか?という話は、実例で次にまとめてみる。

バッテリーの利用状況

そんなこんなで、このまま自分の使い方が安定運用すれば、普通に一日ぐらいは持ちそうな気配。

家を出るときに満充電だったとして、会社に来た時点でだいたい80〜85%ぐらいになっている。1時間ぐらいで20%も減るのはさすがに減りすぎだ!と思ってたけど、バッテリー消費のほとんどは、画面表示が原因なんだから、見てれば見てる分だけ減るよね?みたいな。

で、仕事中はほとんど使わないので、1時間で1%程度の消費ぐらいらしい。上の様な使い方なので、本当に通信なども最小限みたい。買った時より今の方が驚いてる。あ、意外と使わないんだ!って。

昼休みは持ち歩くし、外食の立ち食いそば屋さんオーダーが出てくるまでの間が暇なので使う事はあるけど、それでも時間がそれほど長くないので使っても10%ぐらい。

帰りの電車も行きと同じぐらいは使う。たぶん20%ぐらい。

これをトータルすると、50〜60%ぐらいの消費なので、充電しなくても一日持つ計算な感じ。

仕事の通話で多少使ったとしても、プラスで5〜10%の範囲だろうし、ちょっと休憩時間にメールを読んだりチェックするぐらいなら、たぶん大丈夫だと思う。

それほど心配することじゃなかったかも。

もちろん、モバイルバッテリーは持ち歩いた方が何かと安心なので、それはそれで必要だとは思うけど。

モバイルバッテリーについては、また今度別の機会で。

余談

ってことで、なんかホーム画面って8画面分ぐらいあるんですよ。
でも、「ジャマ」「ジャマ!」「ジャマ!!」と、ガンガン消していったら、今では3画面で十分に。

  1. メイン。アドレス帳とかメールとか時計とか
  2. カレンダー画面。それだけ。
  3. 設定と各種ツール類の画面

の、3つ。残りは消した。スッキリ。
標準アプリはアンインストール出来ないのが非常に残念です。
使わないのに毎日更新通知が出る。Wi-Fi時のみだからどうでもいいといえばいいけど、通知自体は来るのでウザイ。ウザイなら使わなくても更新しちゃえば?って思う人もいるかもしれないけど、それで不具合が出てもイヤだし、メモリ領域を圧迫するなら無意味。
使ってるアプリの通知は欲しいから更新通知はオフに出来ないジレンマ。使わないアプリの通知がいつまでも来る。
使わないのはいらないから。ほんと、いらないから。*2

*1:スマホ充電環境。:過去記事⇒id:kenbot3:20120111:1326252993

*2:Android Market が他社共通で、プリインストールアプリを公開するのが難しく、ユーザが誤って削除すると再インストールする方法がなくなってしまうという問題があるんで、消させないんだろうなと推測は出来るけど、更新が同じAndroid Marketでする以上、消させてくれてもいいと思うんだけど。うん。