みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

お米の保存のマイケース。

最近、ペットボトルでのお米の冷蔵保存が結構流行っているらしい。
巷では、それ用のグッズもたくさん売っているし、『虫がつかない!』『場所を取らない!』『計量も手軽!』という感じで、一人暮らしを中心に人気があるらしい。
個人的にはそれはその通りだと思うし、確かにいいと思っている。
でも、自分は冷蔵庫での保存、ペットボトルでの保存をしていない。今の自分の保存方法がベストだと思っていないので、それを紹介することもしないが、私が『ペットボトルでの保存をしない理由』がひとつだけある。
密閉性が高すぎること、だ。

より、正確にいえば『冷蔵庫でのペットボトル内での結露を心配しているから』だ。
まぁ、自分の住んでいる場所が、比較的湿度が高い*1からというのが理由。この空気を、ペットボトルに閉じ込め、冷蔵庫で冷やそうものなら結露することは間違いない。
そんなに心配なら、ペットボトルに乾燥材を入れればいいじゃないとかいう人もいるかもしれないが、むしろそれは米の保存にはよくない。
正直、あまり神経質になる必要はないんだけど、空気中の水分は馬鹿に出来ないよ?あと、お米自体も少ないとはいえ、水分を持っていて、お米の呼吸でそれが放出されるので、密閉性の高い容器でのお米の長期保存はやりたくないという心境によるものだ。
結局は、それをする人の住環境、食生活および生活パターンで変わってくる話なので、ベストなものは人それぞれだよ!という話なワケで。自分で納得いく方法で保存しよう。
なお、塩の瓶に炒ったお米を入れておいて、湿気による塩の硬化を防ぐのは、おばあちゃんの知恵袋としてあまりにも有名な話。炒っておくことで、米粒に小さな穴をたくさんあけて、水分を吸収しやすくするワケです。
炒りコーヒー豆が消臭効果があるのと一緒ですね。そういう意味では。竹炭とか。
とはいえ、お米の保存方法の一つとして、ペットボトルでの保存は、決して悪いものだとは思わない。今回のような震災があった時、普通の米櫃だと倒れてしまったり、つぶれてしまう事があるかもしれないが、ペットボトルなら密閉性を保ったままでまだ食べられたりする可能性すらある。
そういう選択肢があってもいいのかもな?と、少し思うところはあった。

*1:湿度3:過去記事⇒id:kenbot3:20061127:1164587681