みた、こと。きいた、こと。

合言葉はSite Seeing

コンセントが足りない

引越しからちょうど一ヶ月*1。部屋の基本的なインフラ環境が整った。まだ、TVもビデオもオーディオもスカパーもないので、まだまだこれからって感じはあるが、それはそれとしてネット環境が完成したことは大きい。

しかし、ここまでそろえて恐ろしいほどにコンセントの差込口を消費していることに気が付いた。いや、気付いていたんだが、現実と向き合うと流石に呆れるほどだと思う。これも時代なのかもしれないが。

ちなみに、現在のコンセント使用状況を書いておこうと思う。

現在のコンセント使用数

  1. 回線終端装置(光ファイバーを家で使えるようにする変換器)
  2. 映像受信端末(光ファイバーに乗って来るTV映像を分岐する装置)
  3. 無線LANルータ(家庭内で複数の端末をネットに繋ぐためのルータ)
  4. ロケフリ端末(無線でAV機器を操作するための装置)
  5. パソコン(ノートパソコン)
  6. 電気ストーブ(インフラじゃないけど絶対必要)
  7. 掃除機(インフラじゃないけど確保してないと困る)
  8. 携帯電話(一応インフラ。直接は関係ないけど)

で、この他に

今後必要となるコンセント数

  1. 液晶テレビ
  2. HDDビデオレコーダー
  3. オーディオ(CDプレイヤーとか)
  4. スカパーチューナー

そのうちに欲しくなるコンセント数

  1. デジカメ(映像撮影用)
  2. 外部ネットワークHDD(映像バックアップ用)
  3. Wii(欲しい)
  4. ニンテンドーDS(すごく欲しい)

もしかすると追加するコンセント数

  1. 電話分配器(ひかり電話を使う場合)
  2. 電話機(FAX付なら絶対にコンセントは必要)
  3. デジタル放送用アンテナ(UHFが入らない場合。未確認)
  4. インクジェットプリンター(印刷用)
  5. iPodかPSP(音楽・映像持ち歩き用)

ぐらいは最低でも消費するものと思われる。全て、1つの部屋で消費する可能性のあるコンセントの数である。*2

たしか『光ファイバー一本でスッキリ配線』なんて言っているが、それは外から家の中までの話であって、そこから先はとてもとても大変な状態である。無線を使えば、LANケーブルだけは省略できる部分があるが、今のところ電源だけはどうにもならない。
このぐちゃぐちゃな配線をどうするかが、これからの悩みかもしれない。

*1:ネット事情:過去記事→http://d.hatena.ne.jp/kenbot3/20061111/p2

*2:かなり強引に増やしているものもありますが